« How to use entities for special characters | 最新記事 | 親指ピアノ »
これ、な〜んだ?

石で作られたこの物体、幅が3.5センチ、高さが6センチ、奥行きが5センチ程度。手のひらにほどよく載る大きさのかわいいサイズです。
で、はしっこに取っ手?が付いた箱のような、これが一体なにかというと。
びっくり箱であります。
こういう具合に指を掛けて(はいそこ、指が汚ねぇとか言わないの!)

ひょいと手前に引くと…
こうなるんですね。はじめてのときには、やっぱりびっくりしました。
手に入れたのはずいぶん前です。1990年の春に、大阪の国立民族学博物館で開催された展覧会「赤道アフリカの仮面」展に行ったときに、ミュージアムショップで売っていました。だからたぶんアフリカのおもちゃだろうとは思うんですが(なにしろ出てくる動物がアレだし)、具体的にどこの国のものだとか、そういう詳しいことはよくわかりません。
フタの開閉なんかが実にスムーズで、とてもよくできているんですね。買って以来、机の上にぽんと転がしたままになっているんですが、ときどき思い出したように手にとって、遊んでいます。
2004 03 13 [design conscious] | permalink
Tweet
「design conscious」カテゴリの記事
- 中川学さんのトークイベント(2018.07.16)
- 大塚国際美術館へ(2017.07.17)
- 『デンマーク・デザイン』展(2018.05.06)
- 薄井憲二さんのバレエ・コレクション!(2018.04.08)
- ブランドとしての<ブリューゲル>(2018.04.01)