« メトロのフォーラムから1週間 | 最新記事 | 禁止を禁止する »
不思議な砂
Journal of Chemical Education:Magic sand
5つの QuickTime Movie がありますが、ご用とお急ぎの方は、その中の1つ目だけでもどうぞ。いやはや、何度見てもフシギです。
ムービーで使用しているのはいかにもケミカル製品っぽい青ですが、もしも本物の砂みたいな着色ができれば、いろいろ遊べるかも…と書いて、さて何に使えるかな? 熱帯魚の水槽に入れても、いかにも魚によくなさそうだし。
この3年間、阪神戦がずっと雨天中止だった西京極球場にどうだろう。どれほど雨が降ろうとも、この砂を撒いておけばグラウンドはいつもサラサラさっ、てぇのは…ダメかな。いや、本来の濡れた土とは混じらないってことだから、Magic Sand だけ浮いちゃうことになって、かえってあぶないか。
じゃあ、ビーチバレーのコートに、数メートルの深さまでぎっしり敷き詰めるってのはどうかな。いくら汗をかこうが、砂まみれにはなりませんぜ。
え? それもダメ? えーい、それじゃあいっそのこと砂かけ婆に持たせてやれ。雨の日だってこれで大丈夫(何がだ)。
…ううむ。私のアタマではロクな用途を思いつかんなあ。ところで、コレはすでにどこかで実用化とかされているんでしょうかしら。
私たんニュース経由。
2004 06 23 [booklearning] | permalink
Tweet
「booklearning」カテゴリの記事
- 中川学さんのトークイベント(2018.07.16)
- 《モダン・エイジの芸術史》参考文献(2009.08.09)
- ある日の本棚・2015(2015.11.28)
- 1913(2015.02.22)
- [Book]ロトチェンコとソヴィエト文化の建設(2015.01.12)