« 5年後よりも50年後が気になる | 最新記事 | チケットたずねて三千里、あるいは世界の車窓から(違 »
ザ・テンプルバー7周年

私がよく行く飲み屋、といえば大阪・梅田は曾根崎にある「The Temple Bar」でしょうか。
名前でピンときた方はアイルランド好きですね。
はい、ここはもちろんアイリッシュ酒場です。知人の酒飲み(とにかく半端じゃない)に言わせると、ここのギネスは日本一なんだそうです。たぶん注ぎ方になにか秘密があるんでしょうか。たしかに、中には不味いギネスを飲ませるアイリッシュ・パブもありますからねえ。
ここはアイリッシュ・ウイスキーの種類も豊富です。ボトルを眺めているだけでも楽しく酔えます。
もうひとつ、おすすめは「天下無敵のカツサンド」でしょうか。名前通り、とんでもなく美味しいです。お酒が飲めない人もここに来る価値はあります。とにかくいっぺん食べてみ。
で、この「ザ・テンプルバー」がめでたく開店7周年を迎えるそうで。
以下、店主口上。
*
おかげさまで7歳になりました。
育ての親はお客さまです。
うれしさ抑えきれず、
父たち母たちをお待ちする3日間です。
*
8月1日(日)/2日(月)/3日(火)
ギネス1パイント900円を600円に!
ついでに全ドリンク半額に!
*
世の中どうやら上向き気配。
グラスもみんな上向き待機です。
どうぞ
曾根崎のアイリッシュへ。
*
アイリッシュ酒場
ザ・テンプルバー
大阪市北区曽根崎2丁目8番26号
(参考1:地図 参考2:GUINNESS WEB SITE / 樽詰ギネスの飲める店)
TEL.06-6366-8851
「とんがりやまのサイトを見て来た」という方にはナニか良いことが…ということは全くありませんのであしからず(笑)。たまたまその場に私が居合わせていたら、最敬礼させていただきますです。ギネスはおごりませんけど(爆)
2004 07 31 [living in tradition] | permalink
Tweet
「living in tradition」カテゴリの記事
- みんぱくで見世物(2016.10.02)
- はつもうで(2016.01.02)
- さよなら、丸善京都店。(2005.08.14)
- おかえり、丸善京都店。(2015.08.21)
- 突然の閉館「京の道資料館」(2008.03.28)