« ショーサヴ・オ・ニャクタンの歌う靴 | 最新記事 | ジュンク堂京都店大リニューアル »
宴のあと
終わってしまえばあっけないもので。
3月5日の「ポール・オショネシー&ハリー・ブラドリー」バナナホール公演に始まった<極私的アイリッシュ・ウイーク>は、13日の「アイルランド・フェスティバル in 京都」でクライマックスに達し、いやしかしそのあとヘロヘロでございます(笑)。トシだなあ。
昨年のアイフェス京都は早朝から雪が舞う悪天候で、イベント自体も終日アウトドアでやっていたので、ガタガタ震えながらのものでした。今年はほとんどのイベントが御池通の地下街特設ステージ(規模が年々大きくなるなあ。来年はどうなるんでしょ)で、吹きさらしの憂き目に遭わずに済んだのは助かりました。が、金曜まで暖かだった気候が土曜日になって急激に冷え込み、イベント当日も、朝こそいい天気だったものの、肝心の御池通パレードの頃には昨年以上の猛烈な雪と強い風が。ううむ、よっぽど日頃の行いのいい人達ばかりが集まってたようです(爆)。
今年はパレードの方も参加者も増え、また、今年は「仮装パレード」ということだったので奇抜で愉快で、とびきり楽しいものになっておりました。寒風吹きすさぶ中参加された方々、風邪など召してませんでしょうか。この日の京都市役所周辺は、午前中はハーフマラソン、午後にはフリーマーケットなどもあって、地下街でやっていたアイフェスの方にもたくさんの方が流れてこられたようで、どうやら大盛況だったらしいです。
ところで、私は「ポール&ハリー」および「アイフェス京都」の両イベントには「オフィシャル・カメラマン(爆)」として参加してました。実はワタクシ昔っから写真が苦手で、まっすぐ写せないわシャッターチャンスには弱いわで、私なんぞにカメラをまかせるとロクなことにならんぞぉと思うんですが、デジカメって便利ですねぇ、今さらながら。少々暗めに写ってしまっても、あとでパソコンで補正ができるのがありがたい。デジカメってどうしても反応が鈍いから、シャッターチャンスに弱いのは相変わらずですが(ダンスなどの動きの速い被写体にはまるでついていけない)、メモリカードさえ用意しておけば「下手な鉄砲数打ちゃ当たる作戦」が使えるのがいいです。まあ(到底使いこなせないだろうから)流行りのデジタル一眼みたいな高級カメラを買おうとは思いませんが、長年苦手意識があった私にも「写真を撮る楽しさ」が味わえるというのは、まったくもってテクノロジー万歳、ってとこでしょうか。
5日のバナナホールでは公演中、カメラを持って会場内をうろうろしておりました。いや、なにせ「オフィシャル・カメラマン(笑)」ですから。で、ファインダーを覗いていてシロートの私でも気づくのは、彼らホントに絵になるんですよねぇ。演奏している姿が、惚れ惚れするほど美しいしかっこいい。
200枚ほど撮った中から一枚を選んで、モノクロに変換。コントラストをやや強調しわざと粒子の粗い感じに仕上げ、適当にトリミングしてA4サイズに引き延ばし、インクジェットプリンタで写真光沢紙に印刷するとあら不思議。おお、まるでプロが撮ったみたいじゃん。すごいすごい。いやもうデジタルばんざーい(^o^)。
その写真をここでお見せできないのは残念ですが、ふと思い立って、プリントアウトしたものを額装し、13日に再会したポール、ハリー、ジョー、そして彼らの演奏を素晴らしいブズーキでサポートしてくださった赤澤さんに、それぞれプレゼントしてきました。みなさんとても喜んでくださったので、ホッと一安心。「オフィシャル・カメラマン(汗)」の役目はなんとか果たせたかな。
…ということで、しばらく更新がとまっておりましたこのブログもそろそろ平常運転に戻したいんですが、まだ事後処理やらなんやらが残っているのと、本業の方にも鞭を入れていかないといけねえってんで、ま、こちらのほうはゆるゆるとやっていきますです。
2005 03 15 [living in tradition] | permalink Tweet
「living in tradition」カテゴリの記事
- みんぱくで見世物(2016.10.02)
- はつもうで(2016.01.02)
- さよなら、丸善京都店。(2005.08.14)
- おかえり、丸善京都店。(2015.08.21)
- 突然の閉館「京の道資料館」(2008.03.28)
comments
オフィシャル・カメラマン様、素敵な写真をありがとうございます。そして、お疲れ様でした。あの写真、3人とも本当に喜んでいましたよ。何度もマジマジと見て「This is great」って。あの写真から彼らの演奏とステップが聞こえてきそうです。
posted: kazumi (2005/03/15 21:05:25)
いえいえ、こちらこそありがとうございました&お疲れ様でした。
ミュージシャンを撮る機会なんて滅多にないですし、ホントに貴重な時間を過ごさせていただいたこと、ただただ感謝です。
彼らに写真額を手渡した時はドキドキものでしたが、気にいってもらえて、私もめっちゃ嬉しかったですぅ。
posted: とんがりやま (2005/03/16 19:19:51)