« 絵画からの視線〜プラド美術館展から | 最新記事 | 近況とか(雑談) »
あちぃです
いや、夏なんだし、暑くなるのは悪いことでは全然ないんですが。
でもすっかりバテてます。ひたすらぐったりしてます。
もぅあまりの暑さのため、な〜んにも考えることができましぇん。
ぽかぁんと口を開けて呆けております。
そう、ちょうど↓こんな↓ふうに。

…私が描いた絵じゃありませんです。
いしいひさいちの最低人でもありません(^_^;)
実は元ネタは、深刻なテーマの絵だったりするんですが。

●岡本太郎《明日の神話》(1968-69)
この夏、汐留の日テレプラザで無料公開中の大壁画です。メキシコのホテルのために描かれたということですが、そのわりには核の恐怖がテーマになっていて非常にコワいです。ホテルがついに開業できなかったのは、まさかそのせいではないでしょうねえ(爆)
で、冒頭のクジラはどのへんにいるかというと。

ここにいます。

値段(500円)のわりにすごく豪華な、フルカラーのパンフレットも販売していたんですが、これを読んでいるうちに岡本太郎美術館にも行かねば! って気分になってしまいました。うーん、しかし川崎市かぁ。いつの日になることやら。
2006 08 06 [design conscious] | permalink
Tweet
「design conscious」カテゴリの記事
- 中川学さんのトークイベント(2018.07.16)
- 大塚国際美術館へ(2017.07.17)
- 『デンマーク・デザイン』展(2018.05.06)
- 薄井憲二さんのバレエ・コレクション!(2018.04.08)
- ブランドとしての<ブリューゲル>(2018.04.01)