« やる気ねーぜ!boys & girls | 最新記事 | ギタリスト、人助け! »
京都で「世界」を聴く。
オープン10周年を迎えた京都駅ビル構内で、標題のイベントがあるそうです。なかなかいい顔ぶれで、毎日通い詰めたいところなんですが、あいにくじぇんじぇん暇がねーよ(T_T)。
京都駅ビルスプリングキャンペーン2007—KYOTO ARTPROJECT 2007—
MEET THE WORLD AND GOOD MUSIC!
京都で「世界」を聴く。
URL:http://www.kyoto-station-building.co.jp/spring_cp/main.html
3月18日(日) 17:20〜18:00
きしもとタロー(ケーナ他、笛各種)[アンデス・ペルー他]
3月19日(月) 14:30〜15:00、16:00〜16:30
ロジェー・ワルッヒ+松本太郎(ピアノ+尺八)[スイス]
3月20日(火) 14:30〜15:00、16:00〜16:30
サカキマンゴー(リンバ)[タンザニア]
3月21日(祝) 13:00〜13:30
マリオネット(ポルトガル・ギター+マンドリン)[ポルトガル]
3月22日(木) 13:00〜13:30、14:00〜14:30
大森ヒデノリ(フィドル、ムーラハルパ)[北欧諸国]
3月23日(金) 14:30〜15:00、16:00〜16:30
増永雅子(アルパ)[パラグアイ]
3月31日(土) 12:15〜12:45、13:15〜13:45
かとうかなこ(クロマチック・アコーディオン)[フランス]
4月01日(日) 13:30〜14:00、14:30〜15:00
山村誠一(スチール・パン)[カリブ海諸国]
4月07日(土) 13:30〜14:00、14:30〜15:00
ROOTS(フィドル+ギター)[アイルランド]
4月08日(日) 13:30〜14:00、14:30〜15:00
青木研(バンジョー)[アメリカ]
※会場:京都駅ビル東広場(雨天時変更あり)
※入場無料
MEET THE WORLD AND GOOD MUSIC!
京都で「世界」を聴く。
URL:http://www.kyoto-station-building.co.jp/spring_cp/main.html
3月18日(日) 17:20〜18:00
きしもとタロー(ケーナ他、笛各種)[アンデス・ペルー他]
3月19日(月) 14:30〜15:00、16:00〜16:30
ロジェー・ワルッヒ+松本太郎(ピアノ+尺八)[スイス]
3月20日(火) 14:30〜15:00、16:00〜16:30
サカキマンゴー(リンバ)[タンザニア]
3月21日(祝) 13:00〜13:30
マリオネット(ポルトガル・ギター+マンドリン)[ポルトガル]
3月22日(木) 13:00〜13:30、14:00〜14:30
大森ヒデノリ(フィドル、ムーラハルパ)[北欧諸国]
3月23日(金) 14:30〜15:00、16:00〜16:30
増永雅子(アルパ)[パラグアイ]
3月31日(土) 12:15〜12:45、13:15〜13:45
かとうかなこ(クロマチック・アコーディオン)[フランス]
4月01日(日) 13:30〜14:00、14:30〜15:00
山村誠一(スチール・パン)[カリブ海諸国]
4月07日(土) 13:30〜14:00、14:30〜15:00
ROOTS(フィドル+ギター)[アイルランド]
4月08日(日) 13:30〜14:00、14:30〜15:00
青木研(バンジョー)[アメリカ]
※会場:京都駅ビル東広場(雨天時変更あり)
※入場無料
入場無料はいいとして、会場が東広場というのが非常にビミョー。ふだんしょっちゅうイベントやってる西側の階段広場じゃないんですね。東側だと人が来るかなあ…。
いちばん上にリンクしたオフィシャル・サイトには各ミュージシャンのプロフィールなどが何も載ってないので、勝手にそれぞれ公式サイト(と思われるもの)にリンクを張っておきます(ああ、なんて親切なワタシ。つーかそれぐらいしろよな<京都駅)。
しかし、このメンツだと、各組一日ずつ30分×2ステージなんてみみっちいこと言わずに、全員まとめて朝から晩まで×2DAYS!てな構成で聴いてみたいなあ。かわちながのあたりで企画してくれないかしら。
2007 03 07 [face the music] | permalink
Tweet
「face the music」カテゴリの記事
- ブルガリアン・ヴォイスにくらくら(2018.01.28)
- 55年目のThe Chieftains(2017.11.25)
- blast meets disney!(2016.09.11)
- ホールに響く聲明(2014.11.01)
- YYSB2014『展覧会の絵』『新世界より』(2014.06.29)